日本製胸キュンとは一味違う90年代台湾ノスタルジーに涙『ひとつの机、ふたつの制服』

青春時代の甘酸っぱい思いを描いた作品は多々あるが、少なくとも現代の日本を舞台に、若者の青春を描いた映画には、定年を迎えたようなオヤジにはなかなか共感しにくい。俺らの青春時代はスマホもLINEもXもインスタも無かったしね。しかし、韓国や台湾の青春映画には今も「ひと昔前」を描いた青春映画の秀作が結構作られていて、大いに楽しませてもらっている。日本では人気コミックやライトノベルを原作にした「現代の」青春を描いた映画ばかりが圧倒的に多くて、ちょっと劇場には足を運びにくいんだよな。

というわけで今回鑑賞したのは90年代の台湾が舞台の青春映画『ひとつの机、ふたつの制服』。公開4日目(祝日)の昼の回に鑑賞したが、劇場はおよそ半分ほどの入り。なぜかオヤジ率高し笑。

受験に失敗し、母の押し付けでエリート高校「第一女子高校」の夜間部に進学したシャオアイ。夜間部の学生は全日制の学生と机を共有するのだが、シャオアイは全日制の成績優秀なミンミンと机に手紙を入れてやりとりする“机友(きゆう)”となる。全日制への憧れからミンミンと行動を共にするようになったシャオアイだったが、やがて同じ男子生徒に思いを寄せていることに気が付いて…というストーリー。

全編ノスタルジーの塊みたいな映画だが、全日制への劣等感を抱きつつ、ミンミンと共に行動することで自分も全日制の学生になったかのような気持ちになるシャオアイの気持ちは痛いほどよくわかるし、これは「ひと昔前」のカルチャーを描きつつ、どの世代にも共感できる内容になっている。そして後半は『ペーパー・チェイス』(1973年 監督:ジェームズ・ブリッジス)みたいになっていくので、世の中を呪いながら受験戦争に身を投じたことのある人には身にしみる1作だ。

パンフレットの記載によると、本来「学び直し」や「働きながら教育を受ける」システムであるはずの夜間部が、いつの間にか「全日制の受験に失敗した学生の受け皿」になり、学生のほとんどが現役生で占められているという状況になってしまったそうで、これは日本の「定時制高校」と似た状況のよう。この映画のモデルになった高校は、その影響で2004年に夜間部が廃止になってしまったらしい。こういうところを物語の背景として設定したのがまず興味深いし、日本のコミック原作恋愛青春映画と大いに違う部分である。

主人公のメガネっ子女子・シャオアイを演じた主演のチェン・イェンフェイは本当に素晴らしくて、とにかく感情が「澄んでいる」演技を見せてくれる。偽りの全日制生活を謳歌していたシャオアイは、後半に現実のしっぺ返しをくらうことになるのだが、その揺れる感情表現が実に見事。そしてかわいい笑。緑の制服も似合っているし、私服のワンピース姿も卓球のユニフォーム姿も、メガネをかけていてもかけていなくても、⚪︎⚪︎を吐いてもとにかく全部かわいいです。

俳優陣の演技・存在感は全員素晴らしいのだが、中でもシャオアイの母を演じたジー・チンには本当に圧倒された。映画後半にシャオアイと大げんかをして、彼女が「我が家が貧乏である理由」を語るシーンがあるが、そのセリフ一つひとつが心に突き刺さってくる。もちろん脚本が素晴らしいのですが、彼女の熱演と相まってこの映画のハイライトとも言える名場面。涙が止まりませんでした。

そして僕がとても興味深かったのが、『あの頃、君を追いかけた』(2011年 監督:ギデンズ・コー)と同様に1999年の921大地震が描かれていたことだ。日本の阪神大震災や東日本大震災と同じように、この災害は台湾の人々に計り知れない影響を与えたのだということがよくわかるし、このことをきっかけに人間関係や意識がガラッと変わってしまうのも日本と同じなのだな、と改めて感じた。

まあとにかく久しぶりにというか、今年一番の気持ちのいい涙を流させてもらった映画でした。Blu-ray発売しますように(祈)。

『ひとつの机、ふたつの制服』監督:ジュアン・ジンシェン 11月3日 @シネリーブル池袋 スクリーン1

以下蛇足的追記をいくつか:

チェン・イェンフェイは棋士の羽生善治さんの奥さんになった元アイドルの畠田理恵さんに雰囲気がちょっと似ています笑

全然知らなかったのだが、入場者特典があったらしく、キャストのポストカード3枚(ランダム)が配られていたらしい。残念ながら僕が観たのは公開4日目で配布は終了していたが、こんなことなら『爆弾』より先に観に行くんだった笑。

あと、あまりにも感動したので珍しくパンフレットを購入したが、これまた素晴らしい内容でした。800円でしたが写真もふんだんに入っているし、インタビュー等資料的価値も高い。買うか迷っている方、おすすめします。

『ひとつの机、ふたつの制服』監督:ジュアン・ジンシェン 11月3日 @シネリーブル池袋 スクリーン1

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です